マセラティギブリの中古車を大阪で探す!

大阪近郊でマセラティのギブリの中古車を探している人にお店の紹介や、マセラティギブリの中古車を選ぶ際の注意点、ポイントなどを書きたいと思います。また、マセラティギブリSQ4等、グレードの違いや、中古ホイールなど、パーツ情報や試乗レポートなども調べてみようと思いますので、宜しくです!

マセラティギブリっていったいどんな車?

現在のマセラティギブリは高級4ドアセダンですが
マセラティでは歴史のある車名で、現在のモデルは
3世代目です。

 

初代は、2ドアの高級スーパーカーとして、
2世代目はパーソナル感漂う大人のイタリアンクーペ
としてそれぞれ作られていました。

 

今回はちょっとマセラティギブリの歴史を開設したいと
思います。


ギブリ(Ghibli)とはどういう意味でしょう?

 

 

 

マセラティは、昔は自社の車の社名を決めるときに法則が
あって地中海の風の名前を車名ににしていたのですが、

ギブリとは

リビアの高地から地中海に吹き込む埃を含んだ熱風

の名前らしいですね。

 

ちなみに、日本の有名なアニメ製作会社
スタジオジブリジブリはこの風のギブリから
命名したらしいですよ。

 

マセラティギブリ初代(1966年~1973年)

 

初代はイタリアの高級GTカーとして作られ当時の
フェラーリデイトナランボルギーニ・ミウラあたりが
ライバルで、排気量は5000CC近くのV8エンジンで
330馬力を誇り、最高速度時速265kmをマークしました。

カロッツェリア・ギアのデザインによる直線的で
龍でいなデザインは、当時まだ珍しかった、リトラクタブル
ヘッドライトを備え、ロングノーズ、ショートデッキ
の未来的なイタリアンクーペでした。

少数のオープンモデルのスパイダーも作られました。
当時から高級GTカーとしてのポジションを確立
していたギブリは、ライバルたちに無い
オートマチックミッションのモデルも用意されていた
あたり、マセラティらしいといえます。

2代目ギブリ(1992年~1997年)

 

f:id:linnavi12:20170911185309j:plain

 

2代目ギブリは、初代のギブリとはうって変って
現代的な直線基調の2ドアクーペになりました。

 

トランク部分はお尻の高いハイデッキデザイン。

フロントノーズの端正なデザインは、大人っぽく
色気のあふれる顔つきで、このシンプルな中にも
アグレッシブな獰猛さを内包したデザインを担当したのは、

あのランボルギーニカウンタックのデザイナー
としても有名なガンディーニだったという話です。

2代目のギブリはそのシンプルなエクステリアデザイン
とは対照的な大変華やかで、ゴージャスなインテリア
を備えていて、ありとあらゆるところが革で覆われていて
革以外にアルカンターラとウッドの織り成す内装は
それはそれはゴージャスな車ででした。

 

この車は私も何度か運転した事がありますが、ドアを
開けた瞬間からレザーの甘い匂いがして、それは
それはなんというか、獣のような香りのする車で色っぽい
というかむしろエロい感じさえする車でした。

ひとたび走らせれば獰猛なツインターボのエンジンは
120キロ位からの速度でも下手したらお尻を振ってしまう
ようなとてつもなく獰猛で、野獣のようなひやひや感の
有る車だったことを覚えています。

でも、この渋い感じの外観からは感じられないところが
またいいんですよねぇ…

 

あ~カッコいい。

 

3代目ギブリ(2013年~)

 

2013年また、暫く時をおいてギブリの名が復活しました
今回のギブリは今までと違った、スポーティーな高級セダン
としてデビューしました。

ちょうどマセラティ・クワトロポルテの弟分のような
ポジションですが、今までのマセラティよりもさらに
顧客層を広げるべく、戦略的な価格設定

それから、エンジンはマセラティ初のディーゼル
エンジンも用意されています。

 

これは、環境問題、燃費問題も考慮したうえ、今までの
マセラティがあまり販売されてこなかった地域や、
購買されなかった客層に車が販売を拡大する狙いが
あると言えます。

 

事実、この3世代目のギブリは中国の上海モーターショー
でデビューし、現在、マセラティの中国での販売は
大変好調ですから、狙いは間違っていないと
言えるでしょう。